2021.09.30 02:40去年作ったアマビエさま 今年も作ろうかしら去年の今頃作った練り切りのアマビエさまです。一年過ぎて、少しは状況が良くなったと思うべきかもしれませんが。。去年出来上がったのを並べたら 個性豊かで何故かほっこりしたのを覚えています😊#アマビエさま #練り切り #和菓子
2021.09.28 02:16秋用練り切り 一部メンバー🍁🌰🌼😊秋用に作った練り切りの一部分です。色々な菊や色違いの紅葉、柿、栗。錦秋もあります。来月は、何を作ろうかなと考えるのも楽しみ❗️😊✴️オンライン体験教室を開催しています。 お気軽にお問い合わせくださいね✴️
2021.09.24 04:36秋には、美味しいものが沢山あって嬉しいですね。今日も夏のような暑さに負けそうです。秋には、美味しい物が沢山出回り楽しみでもあります!今回は、柿と栗をイメージして練り切りを作ってみました。 栗は、美味しい栗餡で出来ていていただくのが、楽しみです。そぼろは、3色です。
2021.09.21 02:01手軽に出来る彩り綺麗な きんとん製紅葉🍁彩りが綺麗なきんとん製練り切り、紅葉🍁です。中の餡玉に秋を表す黄色、オレンジ、緑のそぼろをお箸などで付けていきます。ざるなどで、餡をそぼろ状にしますが、お好きな色に着色した練り切りを使って、作ってみましょう。出来上がったきんとんは、お抹茶、緑茶は勿論コーヒー、紅茶などに合いますよ😊気軽に作って、ご家族やお友達と楽しく頂いて、秋を味わっ...
2021.09.18 05:03秋バテ回復にお抹茶を飲んでエネルギーチャージ激しい雨が、小ぶりになってきました。最近秋バテ気味…そんな時も温かいお抹茶を飲むとエネルギーが、チャージされた気がします😊今日は、錦秋という秋用の練り切り。三色の色で秋を表現しています。中は、白餡で美味しかった🍵※体験教室でも 秋練り切りとして作ります※
2021.09.16 12:45重陽の節句は、過ぎましたが。旧暦の9月9日は、重陽の節句、菊の節句と言うそうです。9月9日は、過ぎてしまいましたが、菊の花(下段)と着せ綿(上段)の練り切りを先週作っていたので写真を載せました。明日には、家族が食べてしまうでしょう。。
2021.09.09 08:02オンライン練り切り教室を楽しく行いました練り切りの体験教室をオンラインで行いました。今回は、秋桜と紅葉です🍁皆さん初めての練り切り体験で、四苦八苦されたようです😅最後に黄色のしべを花びらに乗せると可愛い秋桜の出来上がりです❣️お家で、緑茶、抹茶、コーヒーでゆっくり召し上がって下さいね。私も楽しかったです😊ご参加頂き、ありがとうございました🍵
2021.09.08 06:48たまには、ぜんざいを煎茶で🍵急に食べたくなり、白玉入りぜんざいを作りました。今日は、お抹茶でなく煎茶とともに頂きました🍵😊 久しぶりに食べましたが、美味しかった❗️食べ終わったら、残りの作業をしなければ😅
2021.09.02 06:23秋雨の日に抹茶と練り切りで休憩今日は、秋雨が降って肌寒い一日です。仕事の合間に温かいお抹茶と菊の練りきりを頂くと、ホッとして癒されます。オンライン講座開講に向けて準備をしています。 休憩が終わったらもう少し頑張ります。